旧 清泉拝中 Old School Band
振り込め詐欺にご注意を
犯人に、どの様な理由があろうと『私たちは、振り込め詐欺犯人』を許しません。
振り込め詐欺犯人が狙うのは、ご自宅で生活するお年寄りの方ばかりです。
若い人は、出勤して自宅を留守にしますので、突然の犯人からの電話に遭遇することは無いと思います。
ですから昼間、家庭で過ごすお年寄りの日常は想像できないと思うのです。
特に別居している「息子さん」「娘さん」たちにお願いします。
高齢なご両親と連絡を取って、ご自分の近況等をお話になってください。それが、大金をダマシ取られない事につながるのです。
昭島警察署は、毎日「振り込め詐欺犯人の検挙・防犯」に躍起になっています。署内では「常に振り込め詐欺事件の話」が途切れる事はありません。
しかし、どうでしょう?? みなさんの会社内で振り込め詐欺の話題が持ち上がった事、おありでしょうか?? ほとんど無いと思います。
振り込め詐欺事件の特徴は、「町の事件」であって「会社の事件」ではないからです。
昭島清泉LFTからのお願いです。
高齢なお父さん、お母さんと連絡を「密」にしてください。
よろしくお願いします。
2011年
振り込め詐欺撲滅へ当時警視庁目黒警察署長(現在P-GLESのバンマス)が、作詞作曲した「オヤコールの歌」「振り込め詐欺に気を付けて」を披露し防犯を呼びかけました。
2011年7月13日、東京・目黒区役所内において、「振り込め詐欺撲滅『オヤコール運動』推進キャンペーン」の一環として、「オヤコールの歌」が披露されました。警視庁目黒警察署の羽村真署長が作詞・作曲したこの歌は、相次ぐ振り込め詐欺被害を食い止めるため、定期的に親子の間で電話をかけあをう!!とのメッセージが込められました。この活動は大変注目をあび、当時東京新聞に写真付きで大きく掲載報道され話題を呼びました。
目黒区役所提供
「オヤコールの歌」https://youtu.be/3e0c0TXQNcM
振り込め詐欺事件が発生した事は、私たちが生活する平穏な家の近くに犯人(受け子)が来ていたと言う事に他なりません。
私たちの住む昭島市も例外では無く、過去にはこの様な事件がありました。
2013年12月 2日
振り込め詐欺、受け子の3兄弟ら逮捕 警視庁(2日)産経(サンケイ)
「息子を名乗って高齢女性から現金をだまし取ったとしたとして、警視庁捜査2課は、詐欺の疑いで、自称・東京都昭島市、会社経営、A容疑者(25)を逮捕した。同課によると、容疑を否認している。
A容疑者は振り込め詐欺で現金を受け取る「受け子」役のリーダーで、受け子の調達や、詐取金の搬送先を指示していた。
同課はこれまでに受け子役の男6人を逮捕。うち無職の男(20)=詐欺罪で起訴=と、高校1年の男子生徒(18)=同容疑で逮捕、家裁送致=はA容疑者の弟だった。
A容疑者らのグループは今年3月ごろから約20件、計約4千万円をだまし取ったとみられる。
逮捕容疑は5月、東久留米市の無職の女性(69)方に長男を装って、「駅のトイレに小切手の入ったかばんを置き忘れた。上司が立て替えてくれるがカネを用意してほしい」などと嘘の電話をし、現金500万円をだまし取ったとしている。」
警視庁はこれまでに、A容疑者の20歳と18歳の弟2人を含む、振り込め詐欺グループの現金受け取り役の6人を逮捕した。
A容疑者が6人をとりまとめていたリーダー格で、弟らの役割分担を決め、だましとった金の運搬先を指示していたとみられている。
A容疑者は『全く身に覚えがない』と容疑を否認していますが、警視庁は同様の手口でおよそ4千万円をだましとっていたとみて調べている。
外部リンク
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/tokushu/furikome/furikome.html
預金保険機構
預金保険機構職員の名をかたる詐欺にご注意ください
https://www.dic.go.jp/happyo/page_001787_00001.html
東京くらしWEB
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/